志望校に合格するためのモチベーション向上方法について
公開日:2019/01/09
こんにちは。四谷学院の高木です。
受験勉強を毎日続けるのはかなり気力がいりますよね?
やりたいことを我慢して毎日机に向かう中でモチベーションを保つのは難しいものです。
けれど、受験も終盤の時期となると、いかにモチベーションを保てるかが、志望校合格を掴み取るための大きなカギとなります。
今回は、私の経験も含めて、受験生におすすめのモチベーション向上方法についてご紹介します。
勉強のスケジュールに余裕をもたせる
受験勉強というのは、しっかりとした計画を立てることが大切です。
しかし、予定を詰め込みすぎてしまって、途中で苦しくなって挫折してしまう人も多いようです。
毎日の予定を細かく決めていると、それが達成できなかったときに一気にモチベーションが下がってしまいます。
自分のやる気や体調などを考慮しながら、確実にこなせる計画を立てるようにしましょう。
予定をこなせたら、計画表(スケジュール帳)に印をつけたりシールを貼ったりすると、成果が視覚化されるので、モチベーションを保ちやすくなるのでおすすめです。
勉強場所を変える
勉強は基本的に自宅でやるものですが、いつも同じ場所で勉強するというのもしんどいかと思います。
そこでおすすめなのは「場所を変える」こと。
いつも自分の部屋で勉強している人は、たまには別の部屋やリビングで勉強すると良いでしょう。
外であれば、図書館、カフェ・喫茶店、塾の自習室など、勉強場所をいくつか確保しておきましょう。
外に出た場合、もちろん1つの場所でずっと勉強してもかまいませんが、1~2時間勉強したら次の場所へ移動するという「移動式勉強スタイル」も気分転換になるのでおすすめです。
志望校の資料を眺める
モチベーションアップ方法としてあなどれないのが「妄想力」です。
志望校に入学した場合、「その学校で何がやりたいのか」「どんな楽しいことが待っているのか」など、入学後のことを考えてワクワクする気持ちを高めるという方法です。
そうした妄想を膨らませるのに一番使えるアイテムが学校の資料(パンフレット)です。
学校のリアルな情報を一番知れるのが資料です。
これをしっかりと読み込んで自分がその学校に行く姿を想像しましょう。
勉強部屋に飾ったり、持ち歩いたりするなどして、いつでも眺められるようにしておくと良いでしょう。
音楽を聴く
雑音の一切ない静かな環境で勉強することも大切ですが、BGMを聴きながら勉強するのもモチベーションアップにつながります。
好きな曲ならなんでもいいのかというとそうではなく、騒がしい曲や歌詞が入っているものは集中できないのでおすすめしません。
聴くのであれば、ゆったりと落ち着いたクラシック曲や、くつろぎを促すヒーリングミュージックがおすすめです。
勉強記録をつける
勉強した記録をつけるのもおすすめの方法です。
何をどのくらい勉強したのか、その内容が頭に定着しているのかなど、日々の勉強の記録を残すことで、自らを客観視でき、勉強方法を分析することができます。
まとめノートのようなものを作ってもかまいませんが、楽なのは参考書・問題集に直接書き込むことです。
覚えたいこと、理解しにくい点などがあれば参考書や問題集に直接書き込んで知識を蓄えていくほうが簡単で続けやすいと思います。
こうすると勉強の成果が目に見えるので、自分の成長を実感することができ、モチベーションアップにもつながります。
こんな記事も読まれています
前の記事 » 教育サービス業としての学習塾、今後求められる理想の姿とは?
次の記事 » 個別指導と家庭教師の違いとは?メリット・デメリットを比較