『受験生になる』とは?【第1弾】
こんにちは。四谷学院あざみ野教室です。 今日は、受験まであと1年を切った高校2年生の皆さん、そして新しく高校2年生になる高校1年生の皆さんに向けたお話です。 「高校2年生の内から受験を意識しなさい!」「受験勉強は高校3年・・・
こんにちは。四谷学院あざみ野教室です。 今日は、受験まであと1年を切った高校2年生の皆さん、そして新しく高校2年生になる高校1年生の皆さんに向けたお話です。 「高校2年生の内から受験を意識しなさい!」「受験勉強は高校3年・・・
テストに向けてばっちり準備していたのに、計算ミスをしてしまって、悔しい思いをしたことがある方は多いと思います。 今日は、計算ミスを減らすノートづくりと、実際に取り組んでいる生徒の変化を紹介します。 ノートづくりの目的は、・・・
こんにちは。四谷学院あざみ野教室です。 今日は受験学年ではない中学生・高校生の皆さんに向けたお話です。 例年、2月下旬や3月上旬に現学年最後の定期テストが実施されます。 今日は定期テストで目標点を取るために、定期テスト対・・・
2020年度は、大学入試に今までにない大きな動きがありました。それは、スマートフォン(以下スマホ)やタブレットなどの持ち込みを前提とした入試の登場です。 これまでの入試では、不正を防ぐためにスマホだけではなく従来型の携帯・・・
完了形や進行形など、“時制”は受験生がつまずきやすいポイントの一つです。 現在完了形は中学校でも学びますが、高校ではより内容が複雑になり、過去完了形や未来完了形などの用法も理解しないといけないので、“have+過去分詞”・・・
八王子教室では、定期テストで成果をあげてもらうために、定期テスト毎に振り返りを実施しています。 良くできた点と次のテストに向けた課題点を明確にするためです。 その面談で、点数があがってきている生徒が秘訣を教えてくれました・・・
Copyright (C) 2025 四谷学院個別指導教室公式ブログ All Rights Reserved.