高校受験に向けて子どもスマホはどう管理する?スマホとの上手な向き合い方
公開日:2025/01/15
こんにちは!四谷学院個別指導教室の古川です。
高校受験を控える子どもの長時間スマホはよくないとわかっていても、口うるさく注意したり、制限をかけたりするのは気が引けてしまうのが親の心情ではないでしょうか。
高校受験に悪影響が出ないように節度をもってスマホを使用してもらうためには、親子で納得できるルールを設けるのがおすすめです。
本記事では、高校受験に向かう子どものスマホ管理のポイントを解説します。
目次
中学生のスマホの所有率はどれくらい?
「「青少年のインターネット利用環境実態調査」調査票・調査結果等」によると、子どものスマホ所有率は小学生で70.4%ですが、中学生になると93%と増加しています。
全体の8割近い中学生がスマホを使ってインターネットを利用していることからもわかるように、現代の生活においてスマホはなくてはならないものとなっています。
参照元: 「青少年のインターネット利用環境実態調査」調査票・調査結果等
一方的に子どものスマホを取り上げるべきではない理由
高校受験に向けて勉強に集中してほしい気持ちから、子どものスマホ使用を一時的に禁止しようと考える親御さんは少なくないでしょう。
しかし、子どもからスマホを取り上げたとしても、スマホに充てていた時間=勉強時間となるわけではありません。
スマホ使用をめぐって口論となってしまう前に、まずは子どものスマホを取り上げるべきではない理由を知っておきましょう。
学校のコミュニケーションツールとして使うため
インターネット社会の現代では、学校の友人や同級生とLINEグループやSNSでつながることが一般的です。
子どもからスマホを取り上げる行為は、子ども同士のつながりを遮断することに等しく、子どもがコミュニケーションの輪から外れることになってしまいます。
結果として、クラスに馴染めなかったり「いじめ」の標的となったりするおそれもあり、子どもに大きなストレスを与えかねません。
勉強に関する情報収集がしにくくなる
スマホはあらゆる情報の宝庫であり、SNSを活用すればニッチな情報やリアルタイムな情報を手軽に入手できます。
例えば、勉強のモチベーションが出ないときは、SNSやYoutubeなどで検索すると、モチベーション維持のコツを紹介するコンテンツを瞬時に見つけられるでしょう。
また、志望校の募集要項を公式ホームページから確認したり、志望校に通っている先輩や卒業生の口コミを見たりするのにも、スマホは有用なツールです。
スマホを取り上げてしまうと、情報収集の術が極端に減るため、子どもの日常生活が不便になるおそれがあります。
子ども自身のモチベーションの維持・ストレス発散につながる
スマホで友達と交流することや、息抜きのためにゲームや動画を見ることは、ストレスの発散につながります。
スマホを眺めている時間が長いと心配になるかもしれませんが、制限や禁止をかけるのではなく、メリハリをつけながら上手に使用してもらえる方法を考えてみましょう。
高校受験期はスマホとの向き合い方が大事!
子どもからスマホを取り上げるべきではありませんが、まったく利用制限をかけないとスマホばかり眺めて勉強しないという事態になりかねません。
スマホ使用が勉強の妨げになっていると感じたときは、以下のような方法で子どものスマホ使用時間を短縮できるように工夫しましょう。
(例)
- 制限機能を活用して、スマホが使える時間帯を事前に決めておく
- ゲームなどの一部のアプリだけに使用制限をかける
- 勉強した時間に応じてスマホを使ってよい時間を増やす
- 勉強する時間はスマホを塾や親に預け、勉強に集中しやすい環境を整える
- スマホ以外にストレスの発散や気分転換ができる方法を見つけておく など
ルールは一方的に決めるのではなく話し合いで決めよう!
高校受験を控える子どものスマホ使用に悩んだときは、子どもと直接話し合い、お互いが納得できるルールを決めることが大切です。
子どもの理解を得られないまま親が一方的にルールを決めると、約束が守られにくいだけではなく、口論から親子関係の悪化に発展してしまう可能性もあります。
また、スマホに限らず、子どもと密なコミュニケーションを取ったり、スマホに依存しない息抜きの方法を用意したりすることも大切です。
どうしてもスマホ使用の時間を短縮できないときは、時間管理アプリや目標達成アプリ、勉強のスケジュール管理などをスマホで行ってもらい、日々の記録を共有するとよいでしょう。
子どもの考えや行動に寄り添いながらスマホ使用のルールを設けることで、高校受験に向けた最適なサポートができます。
まとめ:四谷学院で志望校合格を勝ち取ろう!
四谷学院では、各生徒の能力や進度に合わせたオーダーメイドカリキュラムを作成し、一人ひとりの学習ペースを大事にしています。
詳細な授業報告書や進路指導、保護者面談などサポートが充実しており、希望する方へは外部の指定模試の受験もご案内しています。
四谷学院の個別指導について詳しく知りたい方は、以下をご覧ください。
こんな記事も読まれています
前の記事 » 【高校受験】自己申告書とは?書き方や書く際の注意点を解説
次の記事 »