• 個別相談会のご予約
  • 資料請求はこちら資料請求はこちら

横浜校

春期講習
電話 (045)320-2151
FAX (045)320-3998
住所 〒220-0004
神奈川県横浜市西区北幸1-5-6 四谷学院ビル
電話受付時間 <月~土・祝> 13:30~21:00

JR線・東急東横線・京浜急行線・相鉄本線・みなとみらい線・横浜市営地下鉄 横浜駅西口より徒歩2分

設置コース

この校舎の相談会を予約する

横浜駅前教室からのメッセージ

横浜校では成績アップや志望校合格だけでなく、「勉強が楽しい」「成長できた」と実感してもらえるような校舎にしたいと考えています。 小学生から高卒生、社会人まで多くの生徒でにぎわっており、受験対策はもちろん、内進対策や定期試験対策、社会人入試までトータルにサポートしていきます。 また横浜駅西口より徒歩2分とアクセス抜群で、繁華街から離れた落ち着いた町並みでもあり夜でも安心して通えます。さらに加湿機能付空調や制震構造など、ウィルス対策や安全対策もバッチリです!

横浜校スタッフ

横浜校スタッフ

四谷学院横浜駅前教室は「笑顔」「あいさつ」「きれい」をスローガンに、チームワークの良さでみなさんを温かくサポートしていきます!

受付

受付

受付では個別指導の授業の座席お伝え、指定席自習室や赤本の閲覧、各種手続き等を行います。1階入ってすぐ目の前が受付となっているので、お気軽にお越しください。

個別相談会

個別相談会

まずは皆さんの現時点の状況を伺い、そこから今後の改善策を一緒に考えていきます。相談会に参加して伸びるイメージが沸いて欲しいと思っています。どうぞお気軽にお越しください。

自習室

自習室

家は誘惑も多く、なかなか集中して勉強できないもの・・・周りが熱心に勉強に取り組んでいる環境なら、自分もやろうという意欲がわいてきます。ふかふかのクッションチェアで長時間座っていても疲れないので、勉強もはかどりますよ!

個別指導教室ブース

個別指導教室ブース

1:1もしくは1:2に仕切られた個別指導ブースで、先生がすぐ隣にいるので疑問点もその場で解決できます。四谷学院オリジナルの55段階教材を使って受験対策をしたり、学校の定期試験対策をしたりと、幅広いニーズにお応えしていきます。

ほっとルーム

ほっとルーム

勉強の合間やお腹がすいた時など、少し休憩したいときに利用できるのが休憩室「ほっとルーム」です。徒歩1分圏内にコンビニも複数あるので、ここでリフレッシュをしてもうひと頑張りしましょう。

面談室

面談室

勉強の悩みや進路の相談など、何か相談したい時にプロの受験コンサルタントの先生と話ができる場所が面談室です。「こんな初歩的なことを聞いても良いのかな・・・」と迷うことなく、どんどん受験コンサルタントの先生に相談をしましょう!

情報コーナー

情報コーナー

1階受付には大量の赤本や進学資料がそろっていて、閲覧や館内貸し出しを行っています。ここで必要な情報を入手しましょう。

校舎

校舎

横浜駅西口から徒歩2分とアクセスがよい場所にあります。館内は制震構造で地震の揺れを制御できるようになっており、安心して勉強できる環境です。自習室だけでなく教室すべてのイスがふかふかのクッションチェアなので、自然と長時間勉強に集中することもできますよ!

横浜駅前教室の周辺をご案内します

目の前にはシェラトンホテルがあり、夜でも明るく、とても落ち着いた環境です。横浜駅前だけに徒歩圏に本屋から文房具屋、コンビニからカフェ、銀行や郵便局まで何でもあります!

横浜校までの道案内

  • JR線
  • 京急線
  • 市営地下鉄
    ブルーライン
  • 相鉄線
  • 東急東横線・
    みなとみらい線

JR線

  1. JR横浜駅南改札

    JR横浜駅南改札(大船寄り改札)を出ます。

  2. みなみ西口の階段

    改札を出て右手に見える、みなみ西口の表示がある階段を上がります。

  3. 地下鉄の出入口前

    階段を上がってまっすぐ進み駅建物を出ると、地下鉄の出入口が見えます。右手に見ながら直進します。

  4. 郵便局・スターバックスコーヒーのある通り

    横断歩道を渡り、郵便局・スターバックスコーヒーのある通りを直進します。前方に大きな交差点が見えてきます。

  5. 大きな交差点の横断歩道

    そのまま直進し、横断歩道を渡ります。

  6. レンガ造りの野村証券のビル

    レンガ造りの野村証券のビルを左手に見ながら直進します。

  7. 四谷学院横浜校

    四谷学院横浜校に到着です!

春期講習

個別指導オンライン